NEWS
DACOVA Platform
- 異常検知・予知各種センサーから得られた時系列データを解析することで、正常値から、異常値を検知・予知することができます。
 - 設備の稼働状態365日24時間、時系列データを取得し、任意の稼働定義により工場全体の設備の稼働状況を監視することができます。
 - データ収集・クラウドシステムIoTユニットに接続し手軽な設定を行うだけで、クラウド経由でデータを可視化し、オンラインでデータ確認や解析結果を確認することができます。
 
DACOVA Solutions
- 自動検品外観検査を自動化することにより、作業負担を軽減するとともに、人材の最適配置を実現します。
 - 商品仕分け商品画像とラベルのデータをAIが判別し、商品選別・仕分け作業を自動化します。
 - 人間行動認識AIを活用した動画解析で顔、手、足等の動きを捉え、人間の行動を認識し、異常な行動などを特定します。
 - 顔認証人間の顔を認識・認証する機能を持つ装置の研究開発を行います。
 - 時系列予測過去データをモデリングし、未来のデータを予測します。
 - 音声処理マイクから得られた音声データを解析することにより、異常を検知します。
 
WORKS実績紹介

ABOUT US私たちについて
          2020年10月株式会社テクニカは、保有するAI・IoT技術をより多くのお客様へお届けすることを目的に、DACOVAブランドを立ち上げました。
          DACOVAはData、Collect、Valueからなる造語です。「アナログデータを、適切なIoT技術で収集し、AI技術により確かな価値を生み出す」との思いから命名致しました。
          テクニカのAIへの取り組みは、2011年に人間の情動を解析することを目的にした脳波測定器の開発に起因します。我々は、測定された脳波を分析するための手法として、深層学習を取り入れました。当然、脳波測定器は世の中に多数存在していましたが、データの入り口に拘りたいとの考えから、測定器の開発を行いました。その結果が、脳波マッチングAIというユニークなAIの完成に結実しました。
          DACOVAでは今後も、テクニカにて50年来培ってきた「ものづくり技術」を最大限に活用し、ハードの開発を含めた質の良いデータ取得に拘り、AI技術をもってお客様の発展に寄与してゆく所存です。チーム DACOVA  一同
        

            
            
            
        
      

